まさげんのブログ「健康なのだ!」

「斜に構えたオヤジ(まさげん)」のブログです。それなりに健康ではあり、大病も大きなけがもしたことはないのですが、些細な病気やケガは幾つか経験しています。ありふれた生活の中で、悩むことが多い、重篤ではないけどちょっと辛い症状について、書いてみたいと思いました。

「扁桃肥大(へんとうひだい)」

扁桃肥大」ってご存知でしょうか? 扁桃扁桃腺)が大きい症状のことです。病気でも何でもない普段の状態で、扁桃線が大きいのです。

私は小学生の頃だったか、この「扁桃肥大」と診断されたことがあります。もう40年も前の話なのですが…

 

f:id:zutto-ne:20200520205912j:plain

(扁桃腺が大きいのです)

 

「医者に言われたこと」

もう、はるか昔の話なので、明確には覚えていませんが、「あんた、扁桃腺大きいねえ!」と言われたことが数回。その時は、「ふ~ん、そうなんだ」くらいにしか聞いていなかったはず。でも、

扁桃肥大ですね、これって風邪とかで腫れた場合には、切らないといけなくなるよね」と言われたこともあり… ⇒ 「口の中にメス入れて切るの! なんという恐ろしいことを…」と思ったのを覚えています。確か女医さんに言われたような… もう全く何の時にそう言われたのかは覚えていませんが、そういう意味のことを言われたことで、「扁桃肥大」という言葉は、強烈に覚えていました。

 

f:id:zutto-ne:20200520210005j:plain

(恐い事を言う先生だなあ)

「調べてみました」

最近、ふと扁桃肥大のことを思い出しまして、これについて書いてみようと思いました。せっかくなので、扁桃肥大についてネットで調べてみました。

  • 昔は「扁桃腺」、今は「扁桃」と呼ぶのが一般的
  • 扁桃肥大は、生まれつきの体質によることが多く、遺伝的な理由が原因
  • 肥大の程度は、以下のように3段階

① 口蓋扁桃がわずかに突き出る

② 口蓋扁桃が強く突き出る

③ 口蓋扁桃がのどちんこの真下にまで達する

幼児では2段階程度までの肥大は生理的な状態で、日常生活に支障がなければ基本的には問題ない

  • 扁桃肥大の治療は、日常生活に影響がなければ特に必要ない
  • 子どもの場合には、多少扁桃が大きくても成長とともに扁桃が小さくなる
  • 扁桃が腫れて発熱したり、呼吸や飲み込みへ影響が出る場合は、摘出手術の検討が必要となる。

私の扁桃腺は、②の「口蓋扁桃が強く突き出る」段階の扁桃肥大でした(当時)。

結局、実害が無ければ、特に処置の必要もないようです。もう50年以上生きていますが、実害が無いので、このまま行ける筈だ!

 

f:id:zutto-ne:20200520210111j:plain

(左:正常 - 右:扁桃肥大)

「今はどうなの?」

自分のノドがどうなっているのか? う~ん、自分のノドを鏡で見て、扁桃腺が大きいのを見たのは、果たして何時だったのだろう… 相当長い間、見て無いなあ。というわけで、早速見てみました。

さて、自分で鏡を使って自分のノドを見るって、難しいわ、これ! 舌が邪魔して、なかなかノドの部分が見えない! そう言えば、病院行ったら、ヘラのようなもので舌を押さえられるなあと、指で自分の舌を押さえ、暗いから懐中電灯の光を当てようとしても、うまく光が当たらない…

そうだ、スマホで撮影しようと、鏡に映ったスマホの画面を見ながら、何十枚も撮影して、なんとか、状態が分かりました!

おお~っ! 小さくなってる… もう良く覚えていませんが、中学か高校くらいの時に、自分で鏡で見て、扁桃腺が大きいのを見た記憶があります。いわゆる、「口蓋扁桃が強く突き出る」状態だったのは、覚えています。

今は、「口蓋扁桃がわずかに突き出る」程度に小さくなっていました… 成長したんだなあ…

 

f:id:zutto-ne:20200520211104j:plain

(右側だけ少し、扁桃が顔を出しています)

「ノドの痛み」

風邪や、のど風邪でノドが痛むと、痛いですよね~ あれって緩和する薬が無いんですよね~ 私は扁桃腺が大きいから、人よりも痛いのかも… 

病院で「ノド風邪」と診断されても、「痛みに効く薬は無い」と、トローチを処方された事がありますが、まあトローチなんか舐めても、全く何の役にも立たない!

でも少し前にネットで調べていて、「ペラックT錠」というのを見つけたので、ノドが痛いときに服用してみました。

結果は? 少し効きます。効果が高い訳ではないのですが、少し効きます。ノドの痛みって、少しだけでも和らぐと、それだけでありがたいです。少しだけ痛みが和らぎます。私は個人的にお勧めです。

 


 

 

「ヨードグリセリン(ルゴール液)」

私は幼い頃は病弱で、小児科には良く行きました。カゼをよくひくので、小児科に行っては、口をア~ンと開けさせられ、ノドに茶色い薬を塗られていました。

この茶色の薬は、ヨードグリセリンです(ルゴールと呼んでいました)。家にも常備されていて、母親に綿棒で塗られていました。母親が作る綿棒がでかくて… たっぷり塗られるからむせるので、イヤでイヤで…

 


 

 (画像が無いので、楽天のリンクを貼りました… これで母親がバカでかい綿棒を作るので、少々辛かったですね… ハルトマン綿棒と言うそうです)

ヨードグリセリン自体は甘い味がするので、それ自体は辛くないのですが、ノドに直接綿棒当てられるのは、ちょっとイヤです。病院の綿棒は小さくて上品な綿棒なので、そうでもないのですが、母親の作る綿棒はでかくて…

でも、大人になってからは、自分で自分のノドに塗っています。

 


 

 (画像が無かったので楽天のリンクを貼りました。送料がかかるから、ドラッグストアで購入した方が安いと思います…)

「ヨードグリセリンの取り違い!」

幼い頃、母親にノドに塗ってもらっていたヨードグリセリンですが、母親不在時に、父親に塗られたことがあります。

塗られた瞬間にむせてしまい… なんじゃこりゃ! はあ~? おかしいと思い、よく見たら、ヨードチンキ塗られてました… そりゃむせるわい!

効能的には効くのかも知れませんが、父親は帰宅した母親に、こっぴどく責められていました。

当時、擦り傷、切り傷にはヨードチンキを使っていたので、同じ薬箱に、ヨードチンキとヨードグリセリンが入っていました。この2つ、見た目はそっくりなんですね。そりゃ取り違えるわ…

 

f:id:zutto-ne:20200520210233j:plain

(それ、間違いですから!)

扁桃肥大について」

特に支障が無ければ、問題無いようです。今後も問題が無い事を祈ります…(大丈夫だと思っていますが)。

でも、扁桃腺が腫れるとか、それが原因で切除する場合もあるとか考えると、やっぱりちょっと恐ろしいですよね…

 

f:id:zutto-ne:20200520210202j:plain

(想像すると怖いよな…)

(備考:ヨードチンキとヨードグリセリン

主成分は同じヨウ素です。含量はヨードチンキの方が倍以上含まれています。

ヨードグリセリンは、副材にグリセリンが使用されているので甘みがあります。

ヨードチンキはエタノールが含まれているので、傷口に塗ると沁みます。

 


 

 (ヨードグリセリンとヨードチンキ メーカーが同じな場合、見た目もそっくりなのです)

スポンサーリンク